TOPページに戻る
養鯉場紹介 錦鯉紹介 錦鯉販売 賞歴 トピックス 池造り
マルミ養鯉場作業報告 当才、2才、3才、池揚げ
『当才、2才、3才、池揚げ』

10月22日〜24日、2才〜3才からスタート。
川崎から新潟と通いの池揚げなので、魚にストレスが掛かりますが
最新の注意を払って運搬しています。(例、一往復、車3台、水槽3,5t)

3才の野池は5面なので、水抜き作業で2日前から野池に張り付きます。
寒い、眠い、冷たいはある程度慣れていますが
闇夜の池点検の為、懐中電灯を片手に各池を回っていると、
ライトに反射する獣の目だけがギョロギョロ睨んできます。
この瞬間だけは何度やっても慣れません。

最後のパイプを抜く時には朝日が昇り始め、
水が落ちた野池から魚を確認出切ると、徹夜作業の疲れが取れる気がします。

眼力鯉も全部揚がり、ラストは11月の大池の池揚げで終了です
魚はいつでも川崎で見ることが出来ます。

レンタカーを含め、水槽4台体制です。

上里にて〜

山の日の出は幻想的です

違う角度から

  ここまで水が落ちてくるとワクワクします。

紅葉、高揚。 

  魚も大きいので、全部掛かって欲しい!

無事入ったようです、見えないですけど^^;

  眼力鯉も太くなりました

ナカナカ良い揚がりですね!

   水槽を積むと、何でも無い所でスタックします
注意

 今回は昼に無事到着
川崎で待つ、お客様の元へ届けます。